BuyUSA Japan Trade Events
開催予定のアメリカ大使館及びアメリカ総領事館商務部が主催あるいは後援する展示会、セミナー、米国製品ブースのある展示会、訪日トレードミッションの商談会、米国展示会などの日本企業の皆様と米国輸出企業が交流できるトレードイベントや米国への新規進出・事業拡大を支援するセミナーなど各種イベント情報を案内しております。
米国製品及び米国のビジネスチャンスやパートナーを見つけるために、各種イベントにご参加下さい。各業界の最新動向や可能な拡大の機会について学ぶ絶好の機会をご提供します。
こちらのイベント情報の他にその他のイベントで検索することができます。詳細はイベントの担当者または米国大使館商務部までご連絡下さい。
Date | Event | City/Venue/Online | Contact |
1月11-13日 |
東京ビッグサイト |
||
1月17-19日 | World of Concrete | ラスベガスコンベンションセンター | Misa Shimizu |
1月25-27日 |
東京ビッグサイト |
||
1月25-27日 |
オートモーティブ ワールド | 東京ビッグサイト | Keiko Izumi |
1月31日-2月2日 | NAHB インターナショナルビルダーズショー | ラスベガスコンベンションセンター | Misa Shimizu |
2月3-6日 |
幕張メッセ |
||
2月27-28日 |
東京国際フォーラム |
||
3月1-3日 |
東京ビッグサイト |
||
3月2-3日 |
デジタルバンキング展 DBX2023 | 東京/オンライン | Tamami Honda |
3月15-17日 |
幕張メッセ |
||
3月20-23日 |
ProMat 2023 | マコーミック・プレイス、シカゴ | Yu Ohashi |
3月23-26日 |
ジャパンインターナショナルボートショー | パシフィコ横浜 | Tetsuko Fujioka |
3月28-31日 |
東京/オンライン |
||
4月14-16日 |
東京ビッグサイト |
||
4月19-21日 |
Medtech Japan | 東京ビッグサイト | Hiroyuki Hanawa |
4月19-21日 |
東京ビッグサイト |
||
4月20日 |
Groningen Declaration Network Asia Pacific Chapter | シンガポール | Kazuko Tsurumachi |
4月24-27日 |
2023 USA RSA Conference | サンフランシスコ | Yasue Morimoto |
5月1-4日 |
ゲイロード ナショナル リゾート & コンベンションセンター |
||
5月2-4日 |
Rapid + TCT | マコーミック・プレイス、シカゴ | Yu Ohashi |
5月12日 |
第37回NOAの会 | 日比谷国際ビルコンファレンススクエア | Takahiko Suzuki |
5月15-17日 |
ビューティーワールド ジャパン 東京 | 東京ビッグサイト | Miho Hoshino |
5月20-24日 |
IPW 2023 | サンアントニオ(TX) | Tamami Honda |
6月1-3日 |
International Franchise Expo | ニューヨーク | Miho Hoshino |
6月15-18日 |
東京国際消防防災展2023 | 東京ビッグサイト | Miho Hoshino |
7月5-7日 |
インターフェックス Week 東京 | 東京ビッグサイト | Hiroyuki Hanawa |
7月12-14日 |
東京ビッグサイト |
||
10月11-13日 |
横浜 |
||
10月26-28日 |
東京ビッグサイト |
||
10月17-20日 |
幕張メッセ |
||
10月25-27日 |
幕張メッセ |
||
12月13-15日 |
東京ビッグサイト |
2023 NAHB International Builders’ Show® (IBS)
2023年NAHB インターナショナルビルダーズショーが1月31日から2月2日の3日間、ネバダ州ラスベガスで開催されます。
会期:2023年1月31日~2月2日
会場:ネバダ州ラスベガスコンベンションセンター Las Vegas Convention Center (LVCC)
詳細:https://www.buildersshow.com/international
世界有数の住宅建設業者が出展します。最新の製品、技術、革新的工程を直接確かめるチャンスです。ぜひご来場ください。新築からリモデリング、リノベー ション、資材、設計・施工、商社など住宅建設にかかわるすべて皆様のご参加をお待ちしています。代表団の一員としての参加すると登録料の割引やインターナショナルセンターの利用などの特典があります!
アメリカ大使館商務部代表団メンバー大募集!! お申込みはこちら⇒ Delegation 参加
- 10名以上のお申込みで職員が現地でサポート!
- ひと休みにはインターナショナルセンターでフリーリフッシュメントを!
- The New American Home® 2023へのチケット付き
COVID-19で入国制限等にかかる国の方でビザが必要な場合には公式の招待状を発行いたします。 詳しくは BuildersShow.com/international でご確認ください。
お問い合わせ:
アメリカ大使館商務部 清水
Email: misa.shimizu@trade.gov; Phone: 03-3224-5078
2023 セレクトUSA対米投資サミット
米国大使館商務部では、2023年開催の「セレクトUSA 投資サミット」への参加者を募集しています。
当イベントは、規模・産業を問わず、米国に新規進出または事業拡大を検討されている企業様を対象に、米国の経済・産業・政策の最新動向、全米各地域の経済開発担当とのネットワーキングの場を提供します。 サミット前後に開催される現地視察もございます。
会 期: 2023年5月1日〜4日
会 場: メリーランド州(ワシントンDC近郊)
ゲイロード ナショナル リゾート & コンベンションセンター
対 象: 米国に新規進出・事業拡大を検討している日本企業、米国現地法人
参加 費: $930 (早割12月30日まで)~$1,095(3月1日から)
参加方法:こちら
<対米投資に関するお知らせをご希望の方やその他お問い合わせは下記までご連絡下さい。>
米国大使館商務部 セレクトUSAJapan
SelectUSAJapan@trade.gov
◆ 第37回 NOAの会 (The 37th New Orleans Association Conference) のご案内 ~ 日本の大手電力会社とのビジネス商談会 ~
「NOAの会」は、毎年5月に開催される電力業界のイベントです。
日本の大手電力会社12社の国際調達の責任者が一同に会して、米国企業とのビジネス交流の場を設けます。
「NOAの会」は、1994年米国ルイジアナ州ニューオーリンズで開催された電力調達セミナーに端を発します。翌年1995年に日本の大手電力会社12社、有志米国メーカー、米国商務省により 「NOAの会」 が発足し、以来、本会は毎年1-2回、開催されてきました。2023年は第37回目を迎えます。
現在、「NOAの会」は、各電力会社と米国メーカー(日本の代理店)との一対一の商談会の場として開催されています。
米国製の商材を紹介したいと考える皆さまにおかれましては、ぜひ本イベントに参加することをご検討ください。電力会社の求める商材の情報はこちらをご参照ください。
主催:在日米国大使館 商務部
会期:2023年5月12日(金)09:30~17:40(予定)
形式:対面イベント (Webexによるリモート参加も可)
会場:日比谷国際ビルコンファレンススクエア(東京都千代田区内幸町2丁目2-3日比谷国際ビル8階)
幹事電力会社:東京電力ホールディングス株式会社
幹事米国会社:Emerson Automation Solutions of Emerson Electric
参加日本企業:北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、電源開発、日本原子力発電
参加を募集する米国企業:上記の電力企業と1対1の商談を希望する米国メーカー、並びに日本の代理店(20社程度)
早期割引参加費用:$500(1社当たり3名まで。4名以上の参加は、1名当たり$150の追加参加費用になります。)上記の参加費用は、2月28日(火)までの参加申込とお支払いをしていただくことが条件になります。
通常参加費用:$600(1社当たり3名まで。4名以上の参加は、1名当たり$200の追加参加費用になります。)
参加申込締切:3月31日(金)
参加申込み、詳細については下記の担当者にお問合せ下さい。
お問い合わせ:アメリカ大使館商務部 鈴木貴彦
Email: takahiko.suzuki@trade.gov; Phone: 03-6319-1633 / 080-2261-3015